第17回シンポジウム in 長野
日時:2020年1月25日(土)
場所:国宝善光寺 大勧進
2020年1月25日(土)第17回シンポジウムin長野を国宝善光寺の大勧進で開催いたしました。
前日24日には、善光寺宿坊吉祥院にて前夜祭を開催いたしました。
昨年より、埼玉シンポジウム、浜松シンポジウムにて学ばせて頂き、いよいよ長野!となりましたが、当初は本当に長野開催できるのかと不安で一杯でした。加藤先生はじめ皆さまのご指導ご協力のもと、無事に開催することができました。熊谷先生、古月先生にもご参加頂き感激いたしました。
《薬に頼りすぎない豊かな人生》とテーマを決め、加藤長野市長はじめ地元で活躍している方々にも盛り上げて頂き感謝申し上げます。
多くの方々やスタッフに支えられ、無事に開催することができました事、改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。
来場下さった参加者からも「いい会でした!」と嬉しい言葉も多々いただけました。ただ、改善点もありました。
この開催の勢いを止めることなく、長野チーム一丸となり活動していきたいと思っています。
ここからが始まり!と思い、皆さまと一緒に頑張ってまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
来賓
【加藤 久雄 氏】
長野県長野市長
前職 長野県商工会議所連合会会長
講演
【古月 文志 氏】
名古屋大学で博士号取得、米国マサチューセッツ工科大学研究員、北海道大学教授を経て、現在東京大学政策ビジョン研究センター特任教授、専門分野:ナノ材料の合成、分散、精製、複合と応用。2013年経済産業大臣賞、2019年スウェーデン国際先端材料協会(IAAM)メダル受賞
【鍋谷 晴子 氏】
石川県ホームヘルパー協議会会長
全国ホームヘルパー協議会副会長
【桑源 禮光 氏】
心と体健康を守る市民の会長
日本基幹整体療法士協會会長
日本健康からだ研究連盟理事長
ダンス
【塚田 まゆり 氏】
白鳥バレエ学園講師
健康運動指導士
オカリナ演奏
【ペルル・ドール】
司会進行
【神林 孝男 氏、篠原 揚子 氏】
長野シンポジウム開会の挨拶
【増田 紀子 氏】